「水没」

      ☆KEN☆

2014年03月13日 13:39


昨日の夜に訳あって水没させてしまったリールを分解してみた。

前回のツインパワーに続き、今回はダイワのイグジスト・・・。

水没時間は15分程度で大事には至らなかったんですが、中からは少量の海水が出てきた。

最近ゴリ感が出てきていたので丁度良かったかな ♪




ティッシュで海水を拭き取り、全てのパーツを外していきます。

幸いグリスやオイルが満遍なく付いているので、水分と油分が分離している。

パーツクリーナーで綺麗に油分やスラッジを落とし、各パーツ毎に分けながらふきふきします。

可動部分も綺麗に油分が落ちているので、再度グリスアップします。

この時のグリスアップは控えめな方が良いです。

歯車などの欠けは無かったので安心。




米粒くらいのグリスを歯車に薄くのばしながら丁寧に塗っていきます。

それから元通りに組み立てて終了!(>_<) /




組み立て前の心臓部・・・。

見た目から軽くなった様に見えるのはボクだけでしょうか(笑)

ボディーについた傷はしょうがないですが・・・(@_@;)




今回のオーバーホールでは、全てのベアリングを交換しました。

巻きも軽くなって良い感じ♪


しか~し!

よ~く見ると、ハンドルノブにも傷が・・・(ToT)/~~~

これからは気をつけて釣行します!






あなたにおススメの記事
関連記事