2014年04月23日
「 Game of this time 」
この時期になると、無性に狙いたくなる獲物がいる。
毎年狙っているんですが、掛けてからのファイトがすごく好きなんです(^.^)
もう1回位は狙ってみようと思っているんですが、その後直ぐにアジやメバルを釣ろうとしても無理。
いつバイトがあったのかが、判らないんんです(汗)
明確なものなら良いんですが、不明確なものは全く判らない・・・。
手の感覚が鈍るんでしょうね~・・・。
なので、今度からはチヌだけに絞ろうと思います!
昨日は河川でのチヌゲームでしたが、干潮手前から入った為に底がまる見えの状態。
しかしそこは生まれ育った街の河川なので、状況は良く解っているつもり・・・。
歩きながら魚の居そうな場所を探し、取り合えずルアーを投げまくる。
ボトムは砂地と小石が入り混じっており、根掛かりはしない。
よその河川は根掛かりが多いので、ボクがチヌを狙うのはココだけ(^v^)
むかしMリグを一日に4個ロストしてしまい、行かなくなった・・・。
たまにはシーバスも顔を見せてくれ、楽しい時間を過ごせる事もあります。
5月初めには、もう一度チヌと遊ぼうと思っています♪
昨日チヌを狙ってみた結果、ピンキー0.6号はかなり強いという事を実感した。
次はアジの40オーバーを、タモを使わずに抜き上げてみようと思っています<(`^´)>
毎年狙っているんですが、掛けてからのファイトがすごく好きなんです(^.^)
もう1回位は狙ってみようと思っているんですが、その後直ぐにアジやメバルを釣ろうとしても無理。
いつバイトがあったのかが、判らないんんです(汗)
明確なものなら良いんですが、不明確なものは全く判らない・・・。
手の感覚が鈍るんでしょうね~・・・。
なので、今度からはチヌだけに絞ろうと思います!
昨日は河川でのチヌゲームでしたが、干潮手前から入った為に底がまる見えの状態。
しかしそこは生まれ育った街の河川なので、状況は良く解っているつもり・・・。
歩きながら魚の居そうな場所を探し、取り合えずルアーを投げまくる。
ボトムは砂地と小石が入り混じっており、根掛かりはしない。
よその河川は根掛かりが多いので、ボクがチヌを狙うのはココだけ(^v^)
むかしMリグを一日に4個ロストしてしまい、行かなくなった・・・。
たまにはシーバスも顔を見せてくれ、楽しい時間を過ごせる事もあります。
5月初めには、もう一度チヌと遊ぼうと思っています♪
昨日チヌを狙ってみた結果、ピンキー0.6号はかなり強いという事を実感した。
次はアジの40オーバーを、タモを使わずに抜き上げてみようと思っています<(`^´)>
ロッド 34 アドバンスメントSBR-74
リール ダイワ セルテート2004ch 34×LIVRE コラボハンドル&リールバランサー
ライン 34 ピンキー 0.6号
リーダー 34 JOINT LINE 1.2号
リグ 自作
2012年07月03日
「調査」
昨日はアジの調査を兼ねて いなちゅうさん・Sさんと出撃
中々どうして・・・アジが見つかりません
半袖写真の撮影目的もあり 3人でランガン
狙ったポイントは どこもダメ
3・4箇所移動を繰り返して テッパンポイントへ
やっぱり今年は ココしかないと思ってましたが 今回はあまり良く無かった
お決まりの 「外道」

そう 「チヌ」ですまたもや掛かりました(汗)
お陰で ロッドが抜けてきました(笑)

数分間の格闘後 いなちゅうさんのタモ入れで ようやく確保

38cmでした

今回の獲物



チヌをワニグリップで持つと 可笑しいですね


ついでに・・・



いい写真も撮れて満足です
今回も楽しい釣行でした 次回もみんなで行きたいですね
ロッド ufmウエダ Pro4EX SW 4S 77SL-R
リール ダイワ セルテート2004CH
ライン 34ピンキー0.3号
リーダー バリバス ナイロン0.8号
JH 34ダイヤモンドヘッド0.6g~1.8g
ワーム 34オクトパス 全色
中々どうして・・・アジが見つかりません
半袖写真の撮影目的もあり 3人でランガン
狙ったポイントは どこもダメ
3・4箇所移動を繰り返して テッパンポイントへ
やっぱり今年は ココしかないと思ってましたが 今回はあまり良く無かった
お決まりの 「外道」
そう 「チヌ」ですまたもや掛かりました(汗)
お陰で ロッドが抜けてきました(笑)
数分間の格闘後 いなちゅうさんのタモ入れで ようやく確保
38cmでした
今回の獲物
チヌをワニグリップで持つと 可笑しいですね
ついでに・・・
いい写真も撮れて満足です
今回も楽しい釣行でした 次回もみんなで行きたいですね
ロッド ufmウエダ Pro4EX SW 4S 77SL-R
リール ダイワ セルテート2004CH
ライン 34ピンキー0.3号
リーダー バリバス ナイロン0.8号
JH 34ダイヤモンドヘッド0.6g~1.8g
ワーム 34オクトパス 全色
2012年06月19日
「チヌ」再び
最近はアジングへ行く度に、アジ以外の魚達がお出迎えしてくれます。
メタルジグではカサゴ。

ジグヘッドワームではまたまた登場!

再びチヌ!
コレはコレで楽しめるんですが、本命はアジ。
先週はメバルに浮気していたのでアジを見失いました!
・・・っというのは冗談で、しっかり居場所は把握しております。
次はもう少し頑張らないといけないな~(汗)
アジを釣っていても他の魚に気がいくので、次回は「ジグ単アジ縛り」で行って来ます(笑)
ロッド ufmウエダシーラン SRS‐74FT-R
リール 06 TWINPOWER Mg1000PGSDH
ライン 34 ピンキー 0.3号
JH 34 ダイアモンドヘッド 0.4g~1.3g
ワーム 34 オクトパス にじ・あめいろ・くろきん・きいろ
メタルジグではカサゴ。
ジグヘッドワームではまたまた登場!
再びチヌ!
コレはコレで楽しめるんですが、本命はアジ。
先週はメバルに浮気していたのでアジを見失いました!
・・・っというのは冗談で、しっかり居場所は把握しております。
次はもう少し頑張らないといけないな~(汗)
アジを釣っていても他の魚に気がいくので、次回は「ジグ単アジ縛り」で行って来ます(笑)
ロッド ufmウエダシーラン SRS‐74FT-R
リール 06 TWINPOWER Mg1000PGSDH
ライン 34 ピンキー 0.3号
JH 34 ダイアモンドヘッド 0.4g~1.3g
ワーム 34 オクトパス にじ・あめいろ・くろきん・きいろ
2012年06月16日
「チヌ」
今日も出撃予定でしたが、雨の為中止!しかし、今は降っておりません(泣)
丁度仕事も忙しく、出発時間には出られなかったし・・・明日行こうかな?(笑)
少し古いですが、6月2日に河川でチニング。
活性はスコブル良く、バイトがスゴイ!って思っていたら・・・フグ?・・・フグでした(笑)
それから小移動を繰り返しながら川を下って行き、やっとフグの猛攻を受けない場所に立ちキャスト!
なかなか乗ってこないので、無理矢理フッキング!
小さい(汗)・・・乗らない筈です(笑)

また小移動をし今度はギリギリ上流へ。
今度はいかにもチヌらしいアタリがあり、合わせるとズッシリとロッドに重みが乗り・・・やった!(笑)

コレ位のチヌが自分的には1番面白い。その後強い雨が降って来たので撤収!!
もう1回は行ってみようと思っている今日この頃です(笑)
ロッド ufmウエダシーランSRS81FT-R
リール セルテート 2004CH
丁度仕事も忙しく、出発時間には出られなかったし・・・明日行こうかな?(笑)
少し古いですが、6月2日に河川でチニング。
活性はスコブル良く、バイトがスゴイ!って思っていたら・・・フグ?・・・フグでした(笑)
それから小移動を繰り返しながら川を下って行き、やっとフグの猛攻を受けない場所に立ちキャスト!
なかなか乗ってこないので、無理矢理フッキング!
小さい(汗)・・・乗らない筈です(笑)
また小移動をし今度はギリギリ上流へ。
今度はいかにもチヌらしいアタリがあり、合わせるとズッシリとロッドに重みが乗り・・・やった!(笑)
コレ位のチヌが自分的には1番面白い。その後強い雨が降って来たので撤収!!
もう1回は行ってみようと思っている今日この頃です(笑)
ロッド ufmウエダシーランSRS81FT-R
リール セルテート 2004CH