2013年08月05日
「サーフ」
アジの動向を調べる為、まだ機能していないポイントへ白井くんとIN。
とても入っていそうに無いがキャストを繰り返す・・・NOバイトが続く・・・。
しかし、風向きが変わりだした時、それはやって来た・・・。
シャローのサーフなので何処に居るかは判らない。
波がサーフを掛け抜ける時、一ヶ所だけ変な感じの所を発見!
そこだけ流れが変わっており、海面が穏やかです。
底に何らかの変化があるのは間違いない。
良くある事ですが、コレを見逃していたら魚の着き場が解らずにホゲる確率が高い・・・。
キャストして直ぐにアクションさせると直ぐに反応があった。
寄せてみるとアジ・・・。
先週から、次の潮で始まりそうな予感がしていました。
シモリとシモリの間に、サイズは小さいですが腹ペコなアジがたくさんいました(笑)

今回はココへ来るまでに保険として既にアジをキープしていたのでオールリリース。
白井くんもアジGET!

数年前からこの時期は海パンを履いてアジングへ行き、腰まで海に浸かりながらアジングをします。
大島のサーフで海の中に浸かってロッドを振っていたら僕達です!(笑)
水深1m位ですが、ボトムよりは少し上のレンジに居る事が多いのですが、表層に浮いている場合も多々あります。
海面を注意しながら見て下さい、アジが浮いていれば判ると思います。

今回は63を使用しましたが、自分的にはもう少し長さのあるロッドの方が向いていると感じています。
何故かというと、遠投出来るしアクションをつけるのも楽なので・・・(笑)
ロッド 34アドバンスメントHSR-63
リール ダイワイグジスト2004 34×LIVREコラボハンドル&リールバランサー
ライン 34ピンキー0.3号
リーダー ナイロン4lb
JH 34Diamond Head 0.6g・0.8g・1g・1.3g
ワーム 34オクトパス各色
とても入っていそうに無いがキャストを繰り返す・・・NOバイトが続く・・・。
しかし、風向きが変わりだした時、それはやって来た・・・。
シャローのサーフなので何処に居るかは判らない。
波がサーフを掛け抜ける時、一ヶ所だけ変な感じの所を発見!
そこだけ流れが変わっており、海面が穏やかです。
底に何らかの変化があるのは間違いない。
良くある事ですが、コレを見逃していたら魚の着き場が解らずにホゲる確率が高い・・・。
キャストして直ぐにアクションさせると直ぐに反応があった。
寄せてみるとアジ・・・。
先週から、次の潮で始まりそうな予感がしていました。
シモリとシモリの間に、サイズは小さいですが腹ペコなアジがたくさんいました(笑)
今回はココへ来るまでに保険として既にアジをキープしていたのでオールリリース。
白井くんもアジGET!
数年前からこの時期は海パンを履いてアジングへ行き、腰まで海に浸かりながらアジングをします。
大島のサーフで海の中に浸かってロッドを振っていたら僕達です!(笑)
水深1m位ですが、ボトムよりは少し上のレンジに居る事が多いのですが、表層に浮いている場合も多々あります。
海面を注意しながら見て下さい、アジが浮いていれば判ると思います。
今回は63を使用しましたが、自分的にはもう少し長さのあるロッドの方が向いていると感じています。
何故かというと、遠投出来るしアクションをつけるのも楽なので・・・(笑)
ロッド 34アドバンスメントHSR-63
リール ダイワイグジスト2004 34×LIVREコラボハンドル&リールバランサー
ライン 34ピンキー0.3号
リーダー ナイロン4lb
JH 34Diamond Head 0.6g・0.8g・1g・1.3g
ワーム 34オクトパス各色
Posted by ☆KEN☆ at 17:35│Comments(2)
│アジ
この記事へのコメント
海パンで立ち込みですか(^-^)。
楽しそうですね。
フナムシに足噛まれませんか?
前回ご一緒させていただいたときは7箇所噛まれました(>_<)。
フナムシ恐怖症です。
楽しそうですね。
フナムシに足噛まれませんか?
前回ご一緒させていただいたときは7箇所噛まれました(>_<)。
フナムシ恐怖症です。
Posted by コースキー at 2013年08月07日 20:56
>コースキーさん
夏には足元がひんやりして気持ち良いですよ!
フナムシに噛まれた事はありませんが、あの日はそんなに噛まれたんですか~(汗)
また行きましょう!(^v^)
夏には足元がひんやりして気持ち良いですよ!
フナムシに噛まれた事はありませんが、あの日はそんなに噛まれたんですか~(汗)
また行きましょう!(^v^)
Posted by ☆KEN☆
at 2013年08月08日 09:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。