ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月29日

「MEBARU」

一言でメバリングと言っても 狙い方は色々ある

今回は3種類のリグで その MEBARU を狙ってみた

一番釣れたのは やはりジグヘッワーム

アミを意識してイキナリ Stream Head に Jr あからめからスタート

これが良い仕事をしてくれた

今回ボクは プラグで全く釣る事が出来ませんでした(泣)

バイトがあってものらないので 早々に心が折れました(@_@;)


「MEBARU」


サイズ自体は22cm とまだまだでしたが 適度に釣れてくれた

例年ならば良型が出る時期なんですが 今年は寄って来ていない様な気がする

他の人には釣れるんでしょうが ボクにはこれが精一杯の様な気さえする


「MEBARU」


ポンポン釣れるのも楽しいんですが ポツポツ釣れる方が面白い

いつもながら 中身の余りは入っていない引き出しを全開

少ない選択肢しか持ち合わせていないので その数種類を駆使して頑張ってみた

潮の流れが変わり始めると メタルジグにもバイトして来るようになった


「MEBARU」


新しい群れが入って来たのか はたまたベイトに変化があったのか・・・

周防大島のマリンアイテムショップ松田さんから入手した 新しい武器が良い仕事をしてくれた(^.^)


「MEBARU」


なので・・・ちょっとイタズラした Stream Head を単体で使ってみた

ワームはつけずに ジグヘッドだけで狙う

これも一種のジグなので 釣れるはずですね♪

カラーリングの効果は以前友人と一緒にアジで検証済み

メバルの方がバイトが多いし 良く釣れるという事も判っていた

サイズが気に入らなかったので 今度また違う色で試してみようと思います(^v^)


「MEBARU」





     ロッド  34 アドバンスメント HSR-63
     リール  ダイワ イグジスト2004 34×LIVRE コラボハンドル&リールバランサー
     ライン  34 ピンキー 0.4号
     リーダー 34 JOINT LINE 1.2号
     JH   34 Stream Head 1.3g
     ワーム  34 Jr にじ・あからめ・あめいろ・うすみどり






同じカテゴリー(メバル)の記事画像
「雨」
「5月5日子供の日」
「爆風」
「 Full  moon 」
「コラボハンドル」
「MEBARU Ⅱ」
同じカテゴリー(メバル)の記事
 「雨」 (2014-05-15 15:45)
 「5月5日子供の日」 (2014-05-07 12:44)
 「爆風」 (2014-04-21 17:52)
 「 Full moon 」 (2014-04-16 12:53)
 「コラボハンドル」 (2014-04-13 18:17)
 「MEBARU Ⅱ」 (2014-03-30 16:07)
Posted by       ☆KEN☆ at 12:58│Comments(0)メバル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「MEBARU」
    コメント(0)